コンタクト

メールアドレス:
アドレス(URL): http://ayasegawa.cocolog-nifty.com/blog/

1行紹介

ぼちぼちやってます。

自己紹介文

中森明菜と同い年。60年代半ばの生まれ。三多摩育ちの都内在住。ノンバイナリーだが「がさつな女」にカテゴライズされがち。
湾岸戦争をきっかけに反戦運動に参加。党派歴ナシ。96年から派兵チェック編集委員会所属。2010年2月同委員会解散後休業。
「綾瀬川」は埼玉県から東京東部を流れる川で、名乗り始めた80年代半ば当時、「国内で2番目に汚い川」でした。まあ「ブービー賞」みたいなネーミングで、あまり意味はありません。川や湖などの水辺が好きです。

本館「あれぐろ・こん・ぶりお」は@niftyのHPサービス終了に伴い閉鎖しました。一部の記事はリンクしてある格納庫にあります。

興味のあること

バレエ,映画,マンガ,読書,バードウォッチング(主に水鳥) 【バレエ】木村和夫(東京バレエ団)が「黒王子」(笑)。 【映画】ホラー以外なら何でも。幼少期はダニー・ケイとジーン・ケリーでミュージカルにはまる。邦画では初期の大林宣彦と、岡本喜八。70年代後半から80年代のアニメブームにどっぷり浸かる。 【マンガ】「スケバン刑事」が青春のバイブル(笑)。山田ミネコ,山岸凉子,みなもと太郎。 【そのほか】曽我部和行(和恭)命。高校時代はREOスピードワゴン中心にロック/メタル系コピーバンドのベース弾き。でも聞いていたのは沢田研二とビートルズ。