タジンとか、昨日のほんの続きとか
ちょっと夏バテ。というかゆうぽうとバテというか。まだ肝心なところを書いてないんですが、小休止。
元々夏は食が(比較的)細くなりますが、今年はもう「甘いもの」が全然ダメ。果物はいいんだけど、アイスも食べたくないっていう。食事的なものは食べ始めれば食べられるから問題はない、というより逆に健康的なのか。おかげで清里での3キロ(今年に入ってからのマックスよりも5キロ)減が維持できてます(笑)。最近の夜食(それでも食うのか)はもっぱらキュウリ(笑)。何もつけずに、1本丸のままかじってます。河童か、ぢぶん。
写真は土曜日のタジン。そんなわけでそもそも食べる意欲がないところに、胸がいっぱいになりましてですね(爆笑)、なんかもう夕飯めんどくさい……で、スーパーで巻きずし買いまして。でも炭水化物だけじゃね。ひとに勧めたらぢぶんが食べたくなったゴーヤといっしょに。
タジンの方はあさり、ブロッコリー、白しめじ。料理酒がなかったので、白ワインで。あさりから出汁が出るのでほかの調味料はなくて充分。ゴーヤはスライサー(手動)でちゃちゃっとスライスして水にさらし、ぱりっとしたところをおかか醤油で。年の1/3を沖縄で過ごす知人は「ゴーヤを水でさらすのは邪道だ!」というんですが、ぱりぱりした歯ごたえが好きなんで、ぢぶんはさらしてます。ゴーヤはこれがいちばん好き。店によっては「ゴーヤのおひたし」「ゴーヤサラダ」などの名前でこれが出てくる時があります。一度「ゴーヤの刺し身」でこれが出たこともあったな……。
えーと、肝心なことをいくつか。結局のところ、今日(日曜)は木村さんの出演はなかったようです(詳しくは初日のコメント欄に。テスさん、ありがとうございました)。昨日の後藤さん位置にもいなかったことを、友人が確認してくれました。金曜はどうかはわかりませんが、今のところ目撃証言を確認できてないので、いらっしゃらなかったんじゃないかと思うんですけども。
まあそれを埋めてあまりあるほど、土曜日のエスパーダはかっちょよかったです。後藤さんのエスパーダはキラキラスイーツだけど、木村さんのはもうスペードのキングというか(意味がわからんな)。スミアミでいうと、後藤さん80%、高岸さん100%、木村さん120%くらいの強さで……120あったらつぶれちゃうよ、おい。清里から帰ってからずっと、クラシックで見たいなーと思っていて、エスパーダはまあクラシックといってもアレだけれども、いつも通り爪先まで美しいバットマンやら、気持ちのいいマネージュやら、鋭い牛やらを堪能させていただきました。
詳しくは続く。はずだ。
| 固定リンク
コメント