« うわさの移籍 | トップページ | 詩人の恋イン福岡 »

2011/11/17

福岡くいっぱぐれなかった日記1

Ca3k0006_2 今回の福岡行きで初めてスターフライヤーを使いました。日曜の羽田9:20発と最終(福岡20:40発)が28日前割引で片道12000円をちょっと切るくらい。新幹線、苦戦するわけだよなあ。ダンナが「スカイマークは座席が狭くてヤ!」とボヤいてましたが、こちらはANAとあまり変わらない気がします。まあ小さいとはいえ、エアバスの機体だもんな。サービスドリンクのカップが小っちゃいけど、まあそれはどーでも。コーヒーがタリーズなのがなあ。タリーズのはいいコーヒーだ思うけど社長がね( ̄▽ ̄)。個々の座席に小さな液晶モニターがついてますが、プログラムはあまりみたいものがない。9時過ぎの飛行機なのに、ニュースが5時の録画というのも、せめて7時くらいにならないものだろうか。結局mapをつけっぱなしてましたが、これは面白かったな。個人的には、車輪画像(車輪のところについてるカメラで録ってるヤツ)がないのが寂しい。あれ、好きなんですよー♪ 

 行きはとても天気がよくて、厚木基地までばっちり見えた。富士五湖も全部じゃないけどくっきり見えて、ちょっと冠雪した富士はまさにフジツボ。富士山を上から見たことがない人々が、フジツボに「フジツボ」って名前をつけたのはスゴイなあ、と妙にカンドーしてしまったよ。

 というわけで、朝ご飯は前日に買ったパンを機内で。が。降りる段になって気流が悪くて久留米あたりをぐるぐるし、10分遅れくらいで着きましたー。

 今日はここまで。

|

« うわさの移籍 | トップページ | 詩人の恋イン福岡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡くいっぱぐれなかった日記1:

« うわさの移籍 | トップページ | 詩人の恋イン福岡 »