« めぐろの眠り | トップページ | 原爆の子 2 »

2014/08/13

めぐろの眠り2

 続きです。

 午後の部はなんといっても、奈良さんのカラボス! もう跪くしかありません。ほかにどーしろと。矢島さんのカラボスも、単体で見るとすごくいいのに、奈良さんはもうカラボスのラスボスだな。川島さんの「もう〜〜!」なカラボスも好きだし、伝田さんのもまた見たいしなー。なんかカラボスが豊作だ( ̄▽ ̄)。
 で、奈良さんがラスボス。あでやかで美しいだよーーー。

 オーロラの友人は、午前も午後も中堅+若手、といった嬉しい顔ぶれ。午後は復帰した河谷さんも見られました〜♪ 
 初演から衣装の引き抜きでの失敗が多かったシンデレラは、去年あたりから、招待客で姿を隠して変身、をやめて、お小姓さんたちによる引き抜きに変わったと思うんですが、今年はさらにイントロが短くなったような。それにあわせて、フォーチュン王子に「あそこにシンデレラが」と教える役回りが、招待客ではなく、カタラビュットがフォーチュンにもう片方のガラスの靴を差し出す格好に(それも去年からだったかは覚えてない……)。
 安田さんのフォーチュンが、前回に比べて「幸せ」な雰囲気になっていて、おおっと思ったのですが、午後の杉山くんの「幸せオーラ」が大量すぎて( ̄▽ ̄)。

 しかし、杉山くんにしろ岸本くんにしろ、あと岸本(な)さんもそうかな、大きな役というか、大事な芝居をするような役につくと一気にわーっと伸びるというか、出てくるものが違ってくるってことはあるよなあ。
 梅さんなんかも忘れがちだけど、「子ども眠り」の初演は青い鳥とフォーチュンで、そこからコツコツ上がってきたようなとこもあるし。沖さんや松野くんはいきなり主役だったけど、やっぱ中堅〜若手が育つ場になってるっていうのはあるんじゃないかな(観る側もそれで覚えるし)。特に主役は、まだ全幕物での主役は不安だけど、短い作品で経験積ませる、みたいな感じで。
 そろそろ河谷さんや岸本(な)さんのオーロラも観たいな、と思うんですけどね。あと、そろそろもう一本くらい、違う演目欲しいかも……。

|

« めぐろの眠り | トップページ | 原爆の子 2 »

コメント

綾瀬川さんこんばんは。

私は結局4回+レッスン見学会の目黒まつりでした。

理恵さんの白鳥は今回初見でしたが
もう!泣いてしまいました。
わたくし・・・最近は理恵さんが動き出した瞬間に泣きます。

ボレロはにっとのくんをずっと観ていたら
終わっていました(^^;

眠りはなんだか楽しいです。
こども用と思っていましたが
なんだかめっちゃ楽しんじゃいました。
気づけば10回くらい観てる気が・・・
キャストも、少し変えてくれたり
他の演目を創ってくれると嬉しいですね!

レッスン見学会では
好きだからというのもありますが
にっとのくんには目がいきます。
あとは河谷さん、三雲さん、理恵さん
岡崎さん、伝田さん・・・
もっと、ああいった企画があればな~と思います。

これから東バの公演が増えるので
とても楽しみです。

綾瀬川さんのレポートも楽しみにしています!

投稿: Nc | 2014/08/16 23:39

Ncさん、どうもです〜♪
レッスン見学会、自分も見たかったです!
あと結果的にはボレロももう一回見たかったなあ……
でも、RJ上映会に行ったし!(←張り合ってる)。
渡辺さん、オデットの初役はもう随分前ですねえ。
あの時はいっぱいいっぱいでしたが、
今ならもう白黒両方いけると思います!
しばらく全幕がないのが残念です……。

入戸野くん(←単語登録しました^^)、
最近はカラボスの手下でもなんとなくわかるようになりました!
そろそろ4人の王子に入ってもいいのになーと
(何を着るんだろう……)思います。
ペトルーシュカやドンキでどこに入ってくるか、楽しみですね。

月末から東バの公演が続くので、がんばりますよー。
あとはK村さんの早期復帰を祈るばかり……(*_ _)人。

投稿: 綾瀬川 | 2014/08/17 02:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« めぐろの眠り | トップページ | 原爆の子 2 »